2007-01-01から1年間の記事一覧

今週の正論(2つ)

切込隊長BLOG(ブログ): 日本パッシングの件から まあ、いくら国民が馬鹿だとしても、六十年ぐらい経てば「あの戦争は馬鹿だった」と子孫が思ってくれますよ。なのでいま私らにできることは、すがる政府や誰かを探すことじゃなくて、地雷を踏まない慎重さと…

最強の迷惑電話セールス撃退法!

電話がかかってきますね。迷惑なセールス電話が。いままで私は「お断りします」の一点張りで乗り切ってきましたが(断る理由をいちいち説明する必要はありません。言えば向こうもアレコレ反論するので)まったく画期的な方法を発見しましたので、ここに公開…

弁当兄貴最高!

finalventさんは、わたくしの5つ上でちょうど実在の兄と同じ歳だから、みょうな親近感が個人的に深い。その弁当兄の12月最初の日記から。 山本七平は、心底戦争がいやだった。そして戦争の実態を自身の経験から執拗に書いた。戦争はこりごりだ、どうしてこ…

「入籍」という言葉は間違い? ですが……。

まともなメディア(NHKや新聞社・通信社など)は普通「入籍」という言葉は使わない。使うのは主にスポーツ紙、芸能誌、週刊誌などである。 ダルビッシュ&サエコが入籍 オリコンの、ばーか!w と思って記事を読んでみると、 お互いのブログで「11月11日…

コトバの裏読みが好きなバ■が多すぎる。

わたくしは所謂「陰謀説」には組しない。なぜなら嘘はいつかばれるからだ。誰しも経験があるか、もしくは知っているでしょう? 小さな嘘をつくとそれを隠すためにそれが雪ダルマのように大きくなってしまうことを。 もし誰かが嘘をついたとしよう。それを信…

「恐竜は絶滅した、しかし人類は──」とか言うな!

よくあるフレーズ。しかしこれは二重の意味で間違っている。 第一に、人類は「ホモ・サピエンス」としてたかだか数万年、文明の歴史で数千年。 恐竜が繁栄した期間とはタイムスケールが3桁以上違う。そうそう、第二に。「恐竜」とは「種」ではない。 分類学…

または・もしくは・あるいは の使い分け。

用語の解説 〜 監査法人トーマツの会計・監査情報サイトから 1)「または」および「もしくは」は、日常の用語としては同じ意味に用いられています。しかし、契約書や法令で使用される場合には、厳密に使い分けられています。2)「または」は、二つの物事のうち…

ツバルにメガフロートを!

ゴア君が、ノーベル平和賞を受賞したということで関係者大喜び。 よかったねと。これが「自然科学部門の『ノーベル物理学賞』」ではなく、「多国間の友好、軍備の廃絶・削減、平和交渉の進行のいずれかに大きな貢献のあったとされる人物・団体に与えられる(…

今週の「いいこと言うなあ」

【ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 落ち込んでいる人に「がんばれ」って言ったらいけないの?】から 広告のコピーなんかでも、「がんばれ」という言葉は、もはや禁句みたいな感じになっていて、なぜそれが禁句になるかといえば、躁鬱病における躁状…

『カラマーゾフの兄弟』を読んだよ。

【カラマーゾフ万歳!】やはり最も印象的な章は「大審問官」の、前の「反逆」だ。 ──第2巻246Pから── そんなもの(主よ、あなたは正しい! と叫ぶようなこと)は、ちっちゃなこぶしで自分の胸を叩き、臭い便所で無益な涙を流して『神ちゃま』に祈っていた、…

どんなことがあっても「それでも地球は回っている」し、イタリアの格言にあるように「代わりのいない人はいない。ローマ教皇だって次の人が選ばれる」んですから。

これで、どうして登校拒否した子供を諭すことができるのかと。

「ま、しかし。(今回会見で多用したフレーズ)」 「局面を変えて(同上)」考えてみると、 (NHKニュース:安倍首相の経歴をまとめてみました)を見ながら「まるで死んだみたいな懐古調」を感じて、 「いや、自殺しちまった松岡亡よりましかも?」と思った…

いちばん最初に感じたのは、

「教育上よろしくないな」ということであった。だって、教育基本法を戦後初めて変えた首相がですよ。 例えばこんな感じ、 「ボクちゃん、今日はきのうの発表についての質問に答える日でしょ? たしかに、きのうの発表で来年の会議の話を読み飛ばしちゃったの…

つらつら考えた結論として、厭味ではなく。

いや、もちろん。 「なぜだ?」ということに対しては(皆が言ってるように) 「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊や…

スプートニク50周年、有識者が選んだ最高の宇宙写真

[Technobahn ニュース]から 人類初の月周遊飛行に成功したアポロ8号に飛行士、ウィリアム・アンダースが月から地球に夜明けを写した画像⇒ 正確にいうと「月の出」ではないんですね。アポロが月を周回していて、地球の夜明けを撮ったという意味です。

カミュの名言を発見した件、

去年のちょうど今頃、思い出そうとして探し出せなかったカミュの言葉を、なんと26年前の日記から発掘。恥ずかしながら18歳から12年間ほどリアルな日記をつけていたのでした── 死という唯一の宿命、つまりそれ以外には宿命などもはや存在しないような一つの宿…

第2集「核兵器開発は防げるか〜IAEA査察官 攻防の記録〜」も見たよ

このブログが詳しい。 雑感を3つ。♪ぽぽぽーぽー(日高義樹のワシントン・リポート風に) イランのウラン濃縮には疑いがない イランが強気の姿勢をとり続ける背景にはアメリカのダブルスタンダードがある IAEA査察官、米村みはる はよくやっている 2.につい…

「都市を襲う核攻撃〜地表爆発と高度爆発〜(再放送)」を見たよ

http://www.nhk.or.jp/special/onair/070805.htmlこちらに詳しいレビューがある。 Kazemachi Log : 「NHKスペシャル|核クライシス 第1集 都市を襲う核攻撃 〜地表爆発と高度爆発〜」を見てあえて、付け加えるとするなら。 人類(と地球環境)の存続を考えた…

日本国憲法が定める「国民の義務」は3つしかない。(メモ)

第26条−2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。 第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。 へー、確かに明文化されてい…

今週の「さすがイタリア(水道局)」

【外信コラム】イタリア便り 水は出しっぱなしの方がいい|欧州|国際|Sankei WEB ローマの公園や街角には、円筒形の胴体から突き出た「大鼻」というあだ名の蛇口から、1日中、水が出っぱなしになっている公共給水柱が2500カ所もある。蛇口の出口を指…

今週の「カッコいい未来」

webCG BMW Hydrogen7(6AT)【短評】から 水素をガソリンのかわりにシリンダー内で燃やして、動力を取り出す。BMWが開発した最初の“量産”水素自動車の体験試乗が、東京はお台場で行われた。 「水素のポテンシャルは高いんです」 水素がもつエネルギーは、同…

『恐怖の存在』を読んだよ(メモ)

http://www.life-bio.or.jp/topics/topics272.html http://www.k3.dion.ne.jp/~akiradzf/the_Earth.htmhttp://tinyurl.com/ytxmhh http://tinyurl.com/27nrl6http://blog.livedoor.jp/environment_network/archives/50115853.html http://www.brookings.edu/…

映画『夕凪の街 桜の国』を見たよ

http://www.yunagi-sakura.jp/ すごくいい映画。必見、という言葉はこの名編のためにあるのではないか。昨日の昼、新宿で見たのだけれど、若いカップルも含め結構お客さんも入っていた。いいことだと思う。海外での上映の話も進んでいるようだが、もし小沢一…

今週の「これで選挙が終わったという頭の整理で、今しょうがないな」

丸川珠代氏選挙権なかった…期日前投票できず発覚から ただ、今後、帰国後投票に行っていないことが尾を引くのは必至だ。 野党は「自分が投票に行ってなくて、人に投票に行ってほしいと言えるのか」と批判し、有権者からも「総選挙も都知事選も行かなかった理…

梅田望夫特別授業「もうひとつの地球」を読んだよ。

finalventさんが「ここだけは嫁」と強く推奨してくれたので。 フューチャリスト宣言を買った。模擬は嫌いだから(しつこい)後は読んでないけど(笑) いい話ですねー、ちょっと見直した。>梅田もっちー 14歳に何事かを語るというのは、実はいちばん難しい…

今週の「参院選予測」

finalventの日記6/30から 安倍総理だからというわけではないが、岸時代の安保の強行採決を思った。目に見える部分での国民はそれを阻止しようとした。実際行動で阻止しようとした人もいた。今の時点で、あの時岸が間違っていたと言うことができるだろうか。…

今週のあったらいいな「ビデオムービー」

電波時計・GPS付き・大容量フラッシュメモリー・もちろんハイビジョン。 主な製品特長。 いつ、どこで録画したかが(正確に)記録される。 これをPCに繋ぐと自動的にGoogleマップにアクセスし、どこで・どちら向きに撮ったかが表示され保存される。 さ…

今週の「語るに落ちる」

山陰中央新報 - 自主廃止、報告受けていた 折口会長会見の一問一答から −ぼろい商売と思ったことは。 折口 一度もない。志と理念で行っている。 これ。実際には、 「介護はぼろい商売だと思ったことは一度もありません。」と答えているんだよねー で、そうす…

今週の「身にしみる言葉」

先見日記 月曜日:駒沢敏器(作家/翻訳家)「ひとりの充実」から ありがちな話と言えばそれまでだが、男性はやはり料理ができなくてはいけないと、僕は強く思う。その方が便利だとか、女性の責務を軽減することができるとか、そのような実際的な理由もある…

山猫さんのmixi日記 :【メモ】マイク・グラベル:逆に引用が米w

グラベル爺、最高です。 http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2007/05/post_9dcc.htmlから 「異色のド根性大統領候補:マイク・グラベル」 実際に合衆国大統領になれる可能性がほとんどないとしても、マイク・グラベルほど愉快 な大統領候補はいな…