2004-01-01から1年間の記事一覧

広告業界は「製作」ではなく「制作」と表記するという件について

辞書を引いてみましょうか。 Original Message ----- せいさく【製作】 (1)物品・作品・道具などを作ること。 (2)映画・演劇・番組などを作ること。プロデュース。 「―者」「娯楽番組を―する」せいさく【制作】 芸術作品などをつくること。 「彫刻を―する」…

おーみそくそか。

http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-041217-0017.htmlから 「初めてのDynamite!!だけど、K−1のすばらしい試合を見せる」byムサシ ふふん。チミの「すばらしい試合」ってのは、膠着して僅差の判定で勝つってアレかい!http://sports…

アフォな「おやじテスト」

http://www.sonta.net/game/oyaji.htmlやってみた。 Original Message ----- 結果発表!! 「おやじ度」とは、「おやじ度」です(笑)。「時代乗り遅れ度」とも「ところかまわず説教する度」とも言います。 これが高いと人生にたくさん不満を持っていてもな…

気になる「ヶ月」表記

これって、たぶんパソコンの文字変換ソフト(要するにMS-IME)のせいだと思うけど、Googってみても明らかなように──。「ヶ月」……6,970,000 件 「カ月」…… 960,000 件 「か月」…… 565,000 件 (2004.12.14 時点の検索)と、圧倒的じゃないかー。 でも「ヶ月」…

タウロミン党結成

「小粒タウロミン」という薬をご存知だろうか? 僕は大先輩から「花粉症にはコレ!」と薦められて以来、欠かせない常備薬となっている。http://protan.cside.com/list2/217.htmlから 今までは、季節商品でありましたが、ここ数年来は、オールシーズン、皆様…

DVDレコーダーを買うならVHS&HDD&DVD機にするべき、という件について

先にSONYの「スゴ録」のエントリーマシン、 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx50.html を購入したことは述べたが、その後いろいろと使ってみて思ったこと。 EPG(電子番組表)は大変便利。しかし、問題なのはデジタル放送の…

句読点と記号の使い方

松永英明さんのblogが分かりやすい。≪句読点の使い方 [ことば]≫↓ http://kotonoha.main.jp/2004/01/06kutoten.html≪読点(、)はどこに打つか? 句読点の使い方2 [ことば]≫↓ http://kotonoha.main.jp/2004/01/08touten.html ちなみに……。 「(笑)」を発明…

「好きなこと」を仕事にする? (転載2つ)

http://homepage1.nifty.com/simplechic/human122.htmlから Original Message ----- 好きの中の嫌いNHK朝の連続テレビ小説“てるてる家族”の主人公、岩田冬子は、宝塚音楽学校を卒業しますが、実家のパン屋さんでパンを焼くことが一番嬉しかったことに気付き…

DVD(+HDD)レコーダー導入〜

家に4台あるビデオデッキのうちメイン機が壊れたのを機に、ようやくDVDレコーダーを購入した。 SONYの「スゴ録」のエントリーマシン。 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx50.html コジマデンキで、53,000円なり。 http://ww…

精神年齢鑑定〜

http://www.geocities.jp/ryu2world/seitop.htmlやってみた。 Original Message ----- 鑑定結果「あなたの精神年齢は24歳です」 あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。社会的には、ある程…

占い@niftyから

<マドモアゼル愛のメッセージ>―――― 比べる行為 ――――― 劣等感を持つのも、優越感を持つのも、他人と自分を比べるといった意味では同じことです。「比べる」という行為は、自と他という意識を際だたせ、自分を孤独へ追いやる道です。 孤独で寂しい人生を送り…

HTMLメールはやめておこう

http://www.kanzaki.com/book/mailpro/c2-2.html いつも若者からHTMLメールがくるとこうやって忠告している私ですが。 こんなメールが来た。某航空会社発行ののメールマガジン。 Original Message ----- ◇ 重要 ◇ 画像付きメール(HTMLメール)ニュースお届け…

ENGINE12月号「from EDITOR」から

【Re:名文】 今朝の朝日新聞で「今の日本で最高の名文家は、吉田秀和である」と丸谷才一が述べていた。まったく異論はない。さすが丸谷先生。しかも褒める文章がまた巧すぎ。 それとは別に、好きな文体というのもあって。 僕が今、一番いいなと思うのはENGIN…

挨拶専用85wrote;

Re:自分探し 模擬面ならまだしも本番でもまだ「自分探し」中だったら採用する側にとっては困りものですよね。高い金かけて求人活動してるわけですから。そもそも二十歳過ぎても自分のことが分からないようではいかんでしょ? 「自分の活躍する『場』を」探す…

「かんべえの不規則発言」から

http://tameike.net/comments.htm#new Original Message ----- <11月4日>(木)ケリー上院議員の敗北宣言を受けて、小泉首相は盟友、ブッシュ大統領の再選を心から喜んだ。でも、徹夜で疲れているだろうからと、アメリカ時間の朝になるのを待ってから、祝…

創刊〜

netでテキトーなことを書き散らかしているLISApapaさんと、挨拶専用85さんのコメントをそれぞれ本人の承諾を得て、まとめて収録していくものです。わたくしtom-kuriのコメントも不定期連載します〜