2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

テレビCM崩壊? あ、ほうかい(笑)

『テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0』(2006翔泳社Joseph Jaffe, 織田 浩一) ミクシのレビューに置いておいたんだけどURLをユニークに出来ないので再掲。 さとなお氏wrote; これを読んで「へー」とか言っているプロがいるとし…

私の好きな神様の話。

拙書評フォルダ“BOOK DARTS”の続き。 137億年前、神様は宇宙を創りました。拡大、進化する宇宙を。銀河を作り、恒星-惑星-衛星系をたくさん創りました。その一つが太陽系です。第三惑星を、H2Oがちょうど液体であり続けるような温度の位置に配置しました。…

宋文洲さん、またすばらしい文章。

【宋文洲の傍目八目】 思い込みを捨てれば楽に生きられる http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_4803_178491_69 ↑要、無料登録。 この世の中には、病気や弱者が常に存在するものです。我々は常にそれが自分と無縁であることを期待するのですが、残念ながら誰かがそ…

あいかわらず、茂木せんせいは……。

【茂木健一郎の「超一流の仕事脳」】 「一芸」に秀でるためには「総合力」が必要 http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_4790_175001_77 ↑要、無料登録。 「総合的な人間力がないと、一芸に秀でない」。僕がこのところ非常に気になって いるテーマです。先日、京都…

やっぱり、内田先生はすばらしい。

時間と死 (内田樹の研究室)から 私はかつて1年にわたって教師と級友たちから組織的にいじめられた小学生であったから、その時間の絶望的な長さははっきりと覚えている。時間を「逆向きに数える (compter à rebours) する」ことができない子どもたちにとって…

マーケが陥りやすい「クラスター分析」という罠

厳密に統計学の用語とは定義が違うとは思うのだが、しばしばマーケのレポートで登場してくる「クラスター分析」。これがどうも怪しい。 たとえば、こんな感じ。 ・ある集団を4つに分けます。 1)スポーツが好きで、観るのもするのも好きな人。 2)スポーツは…